朝から晩までV70Ⅱの一日。
- 2020/04/14
- 18:26

今日はボルボV70Ⅱの納車整備の最終仕上げ! 4輪アライメントの調整です。タイヤ4本の方向性を測定して、基準値に調整することで、本来の乗りやすいV70Ⅱに蘇らせます。どんな良い部品が付いていても、最後に調整をして最大限発揮できるようにします。殆どV70Ⅱの後輪左右の狂いがあり、今日のV70Ⅱも若干左に寄るので右後輪がトーインかな?と思ってましたが案の定左に比べ若干トーインなので後輪左右を調整後フロント左右共に調整...
ボルボV70Ⅱ ワコーズRECS施工です。
- 2020/04/12
- 16:53

今日はボルボV70ⅡのワコーズRECSからのスタートです。新車時より15年が経ち、新車時よりボルボディーラーにてすべて整備されており各部調子は良いのですが、もう少し振動を小さくしたい!もう少しレスポンスを良くしたい!本来スムーズなボルボ5気筒に蘇らせるために、先ずはワコーズRECSの施工です。もちろんゆっくり施工の1.5倍で施工です。施工後はアイドリング時のステアリングに伝わる振動が小さく、高回転まで気持ち良く...
本日は経理課です。
- 2020/04/11
- 18:51
今日は経理課です。無事金額もあってホットしております。その他 タイヤバランス入替調整などお仕事頂きありがとうございます。明日はV70Ⅱの車検入庫もあり、入庫時より出庫時により良いボルボになるように整備させて頂きます。...
アウトリーベンらしい中古車造り^^。
- 2020/04/10
- 19:17

今日はV70Ⅱの納車整備でウィンドフィルム張替からスタートです。古いフィルムだと熱線が剥がれることがありますが、さすがプロの丁寧仕事で熱線も剥がれることなく、綺麗に剥がして頂き、綺麗にフィルム張替完了です。いつも丁寧な仕事をして頂きありがとうございます。お次はアウトリーベンらしい2台の商品化をしております。2台共に10年以上経っておりますので、ヘッドライトを2台共にクリア塗装を施工です。1台目はV70Ⅱです。...
エキスパンションタンク交換で安心してお乗り頂けます。
- 2020/04/09
- 18:50

今日はボルボC30でエキスパンションタンクにクラックが入っていたので予防整備でエキスパンションタンク&ラジエーターキャップ交換を行いました。走行距離に関係なく新車時より交換歴がなくクラックが入って割れる前に早めに交換した方が良いと思います。V50 S40 C30 C70が対象です。これでオーナー様も安心してお乗り頂けると思います。お次はV70Ⅱの車検も無事合格したので、明日以降に納車いたします。今週も来週も車検整備...
永年綺麗にお乗り頂き感謝です。
- 2020/04/08
- 18:15

今日はボルボV70Ⅱの13年目の車検です。手を入れたい所はありますが、オーナー様と相談して今整備した方が良い!を優先して整備です。整備内容エンジンオイル&フィルター交換 ブレーキフルード交換 エアコンフィルター交換クーラントブースター注入 タイヤ4本ピレリP6 205 55 16交換 バッテリーボッシュSLX-7C交換 フロントワイパー交換です。消耗品を中心に交換をさせて頂きました。午後からは予定より早く入庫したの...
今できる事をコツコツして生きます。
- 2020/04/07
- 17:44
今日は沼津でお仕事しておりましたが、部品が何点か注文してあり、夕方に来るかな?待ってましたが、明日に来るようです。こんな時だから、一日ずれても来てくれるだけで感謝です。仕入れの旅には行ってませんが、2台ほど今月入庫予定が決まりました。一台は今週後半には入庫します。5ナンバーサイズ タイミングチェーン 4AT 7人乗りの低走行車です。輸出対象車ですが、コロナの影響もあるので、少しリーズナブルになり是非国...
スムーズに行かない時こそ冷静に!
- 2020/04/05
- 16:50
今日はオーナー様からオーダー頂いているボルボがなかなか見つからず(´・_・`)もう少しで車検も切れてしまうので、どうしましょう?というお話をさせて頂き、オーナー様ゆっくり良いボルボに乗りたいとのことで、他にも乗れる車があるので、ゆっくり探しましょうということになりました。3ヶ月あれば大丈夫と思っておりましたが、なかなか難しいですね。オーナー様に感謝でより良いボルボを探します。ボルボC70の車検も後少しで終わ...
出来ることからボルボV70Ⅱ商品化。
- 2020/04/04
- 16:02

今日は良い天気ですね。V70Ⅱを板金整備に出す前にちょっとした作業をしました。フューエルリッドのヒンジ折れはV70Ⅱの定番の劣化で折れます。たまにオークション会場でフューエルリッドなし!なんて書いてある車両もあります。走行中にヒンジが折れて、フューエルリッドが飛んでしまったのでしょう。車両移動時にそんなことにならないように、先にフューエルリッドヒンジの交換です。これでスプリング効いているので安心です。天気...
ボルボV70Ⅱエアコンガスクリーニング&タイヤ交換^^。
- 2020/04/03
- 18:57

今日はV70Ⅱのエアコンガスクリーニングを行いました。エアコンガスの規定量が1000グラムでは抜けてきたエアコンガスは850グラムです。2005モデルで15年経っておりますので、1年に10グラム程度の減りで真空引き後の漏れテストでも漏れの問題も無く良好でした。費用は掛かりますますが、納車整備で規定量のエアコンガスで納車することで、コンプレッサーの保護、その他エアコンシステムがスムーズに動いて不具合...