今日からラウムの車検整備開始。
- 2020/08/19
- 18:50

今日はラウムが車検で入庫です。平成15年なので17年経っており、走行距離も10万キロを超えているので、消耗品を中心に各部しっかり点検整備開始です。エンジンオイルは少し減る傾向があり、エンジンオイルの粘度を上げて様子を見ます。おそらくオイル上りかな?フロントパッドの残量も少ないので交換です。山道を多く走るので、とても重要です。プラグも交換時期なのでしっかり交換です。走行距離が10万キロ超えているのでプラグ交...
今年の暑さではエンジンオイルの粘度を再検討。
- 2020/08/18
- 16:20
今日はみんなのアクティバンのメンテナンスです。新車時より19年が経ち、エンジン AT ACは調子良いのでアウトリーベンで活躍してます。標準のエンジンオイルの粘度は5W-30の時代のアクティで、走行距離も15万キロを超え、主にタイヤを運んだりするのに使用しております。今年の暑い夏はちょっと5W-30では内部摩耗もあり、メカニカルノイズも大きく感じます。エンジンオイル交換時期には少し早いですが、エンジンオイルの粘度を...
10万キロ目前のポルテの点検整備。
- 2020/08/16
- 16:53

今日から体を慣らしながらお仕事しております。静岡県でも気温40度が記録されておりますが、工場の中もなかなか暑く扇風機を稼働と窓を開けて作業しております。今日はポルテの整備からスタートです。車検時より1年経ち走行距離は4000キロ程度ですが、時間による劣化もあるのでエンジンオイル&ACFオイルフィルターに交換です。ケンドル社製エンジンオイル&ACFのオイルフィルターでしっかりエンジンを守ります。ワイパーも...
ラクティス CVTフルード全容量交換完了。
- 2020/08/08
- 19:26

今日も暑いですね。本当は冬に作業したいラクティスのCVTフルード交換ですが、本日お盆休み前最終日に作業してみました。走行距離4万6千キロですが、思ったほど汚れが少なくオイルパンから排出したCVTフルードは透明感もあり、そんな汚れてはいないかな?オイルパンに磁石がありますが、これはそこそこ鉄粉があるような状態です。オイルパン外して、出てきたCVTフルードよりちょっと多めに入れてトルコン太郎で作業開始で出て来たC...
ラクティスのCVTフルード交換準備完了。
- 2020/08/07
- 17:58

今日はラクティスのCVTフルード交換のための部品があちこちから集まって来ました。ガスケット類 CVTフルード トルコン太郎で使うアタッチメントです。CVTフルードはトヨタ規格のTC対応のケンドル社製を使用です。初めての作業なので、ゆっくり時間をかけて考えながらのんびり作業をしたいと思います。CVTフルード交換後のCVTフルードがどの位の時間で冷えるのか?どんな感じに変化するのか?ちょっと楽しみですね。お盆休みのお...
ボルボV70Ⅱ車検前の点検。
- 2020/08/06
- 16:34
今日も暑いですが、暑さと一緒に頑張っております。10月車検のオーナー様で、2005モデルのV70Ⅱで車検にどのくらい費用が必要なのか?本日車検前に点検です。下回りを点検すると、左アウターのドライブシャフトブーツ切れが見つかりエンジンルームを点検すると、どことなくオイルのようなガスのような臭いがおそらく この辺かな?点検すると、ブローバイホースに亀裂を発見です。ということでその他ブレーキ系の摩耗状況や各部...
お休み前に工場の片づけです。
- 2020/08/05
- 19:25
今日はお盆休みの前に廃油を回収に来て頂いたり、廃バッテリーの回収に来て頂いたりと工場の中を綺麗にしております。その他ラクティスのCVTフルード交換を行うために、必要な部品を注文して準備しており後はCVTフルードをどのメーカーの物を使うか?検討中です。ATFに比べてCVTフルードの方が価格が高いのが(´・_・`)交換したらCVTの良さがより体感できると思うので是非チャレンジしたいと思います。仕入れが上手く進...
ラウム ティレックスエンジン洗浄で元気なエンジンへ!
- 2020/08/04
- 17:39

今日はラウムのティレックスエンジン洗浄からスタートです。工場の扇風機を作動しても、窓を開けても暑いですが、ラウムがより元気なるためにエンジン内部のオイルラインを綺麗に洗浄です。平成19年式で走行距離僅か3万7千キロで、ディーラー整備車ですが、エンジン内部にはしっかり汚れが潜んでいました。なかなか良い汚れ具合で(;゜0゜)少し長めにエンジン内部洗浄を終え、ケンドル社製エンジンオイル&ACFオイルフィルターで...
BMW X3のシートクリーニング。
- 2020/08/02
- 16:52

今日はV70Ⅱのエンジンオイル交換からスタートです。いつも定期的にエンジンオイルを交換して頂いてますので、走行距離も10万6千キロですが、特に不具合も無く良好です。ちょっとホイールをキズ付けてしまったとのことで、よく見るとかなり削れており、タイヤの交換時期も近いので、、中古のホイールを探してインチダウンをお勧めしました。今現在 17インチなので 16インチ 15インチにすると、よりボルボらしい乗り心地になると...
8B系のボルボ5気筒サウンドは心に響きます。
- 2020/08/01
- 16:53
今日は沼津で経理課を行っております。先月の反省をしておりますが、まだまだ改善 改善ですね。そんなことで、無事経理も終わり、オーナー様からお盆休み前に点検 オイル交換のご依頼です。長期のお休み前にしっかり点検する習慣大切ですね。V70Ⅰの98モデルの5気筒サウンドが入庫です。恋しい5気筒サウンドが聴けて仕合せな気持ちです\(^o^)/エンジンオイル交換 他点検を行い、LLCを少し補充 PSオイル少し補充して完...