fc2ブログ

記事一覧

運転マナーについて考える。

今日は事務仕事と工場のいらないタイヤ&ホイールの処分を行っております。2セットで8本なくなるだけでスペースも広くなりスッキリです。ここ最近電車移動より、車で高速道路で移動することが多く、特に土曜日 東名高速下り車線で沼津に戻ってくる時、レンタカーの多さにびっくりします。それだけ所有から使用へと変わって行っているのかも知れませんね。それにしてもレンタカーの運転マナーが悪い!追い越し車線を90キロ程度で...

続きを読む

仕入れに旅から戻って来ました。

今日は仕入れの旅に行ってきました。いつもなら早朝から行くのですが、今日は競りの時間を見て最低限の時間オークション会場にいるようにしてみました。1台目 毎度アウトリーベンが好きな車ですが、珍しく4WDということで、初めて現車を見ましたが、通常FFですが、4WD化によりスペアタイヤがフロアに収納できずバックドアの内側に装着され、魅力荷室が半分になり、この車の魅力が半減なので今回は見送りです。2台目は毎度...

続きを読む

今日は事務仕事中心です。

昨日はやはり熱中症だったようです。ご迷惑ご心配おかけしました。後ちょっと作業して休憩しようと思って、この後ちょっとがいけないですね。解っていても切りの良い作業で無理をして失敗してダメですね。今日は事務仕事を中心にしておりまして、軽作業のETCの番号を調べるためにETC脱着などで終わりにしております。健康第一でバランスの良い食事と快眠で元気にお仕事させて頂きます。...

続きを読む

ラウムのミラーリング完成です。

今日はV70Ⅱのタイヤ交換からスタートです。毎度腕利きのタイヤ屋さんで位相合わせを行いタイヤ4本組み込みです。タイヤ自体のバランスも良く ホイール単体バランスで良い状態だったので組み換えもスムーズに終わりました。お次はラウムのミラーリング化で、スマホの画面をナビ画面に映したりアプリがナビ画面で見れるので、 You Tubeも視聴可能です。VTRアダプターが必要だったり、TVキットが必要だったり、ミラーリングキットが...

続きを読む

ボルボ850と戯れてます。

今日はボルボ850と戯れてます。故障の症状でハザードは出るけどウィンカーが点滅しない!年数も経っているので、色んな原因が考えられます。ハザードスイッチがリレーになっているので、スイッチの不具合?ヒューズを見るとウィンカー&バックランプのヒューズが切れていたので、交換すると、調子良くウィンカーが点滅する。ハザードスッチはOK ウィンカーレバーもOK確定治った原因はヒューズ切れだったのか!試乗に行こうとす...

続きを読む

暑いので電気系の不具合が2台です。

今日は電気系の不具合2台です。1台目はファンカーゴで助手席の開閉ロックの動が悪いので、ドアロックアクチュエーターの交換です。モーターで先端が上下動くのですが、経年劣化でモーターの動きが悪く上下しなくなります。ドアロックが閉まった時ドアロックが開いた時簡単な構造ですが、新車時より17年経っているので、よく頑張ったで賞です。その他ボルボ850もウィンカーが点滅しないという現象で、おそらく原因はあれなので部...

続きを読む

スムーズに予定が進み皆さんに感謝です。

今日も暑いですが元気にお仕事させて頂いております。1番はXC60のエンジンオイルを少し補充です。0W-20のエンジンオイルで近場が多いと減りやすいのかな? エンジンオイルの粘度を少し考えてみよう。2番目は昨日のアルミホイールを早速オーナー様が見に来て頂き、OK頂いたので、新品タイヤをご用意して交換を致します。3番目はファンカーゴ車検でご入庫で、車検整備は問題なくOKですが、時々、助手席にドアロックの開閉が悪い...

続きを読む

ボルボV70Ⅱのアルミホイールを綺麗に商品化。

今日はV70Ⅱのオーナー様で17インチアルミホイールでキズを付けてしまったとのことでタイヤも交換時期なので、ちょうど16インチの綺麗な物が入庫したので手磨きで4本綺麗にしてみました。アルミホイール洗剤で綺麗にしましたが、薄っすら汚れております。手磨きで綺麗にすると、汚れも取れて本来のシルバーに輝きが復活です。これなら中古アルミホイールとしてご案内しても良いレベルまで仕上がりました。4本で2時間半掛かりました...

続きを読む

ボルボV70Ⅱのリフレッシュ整備。

今日はボルボV70Ⅱの整備です。来月車検ですが、緊急に作業した方が良い部分の整備を行ました。CVブーツ左アウター亀裂でグリスが出ているので交換です。ブローバイホースの亀裂がありオイルも一緒に少し漏れるので交換です。減速時にアイドリングが少し低くなることがあるので、スロットル清掃を行いスロットルのリセットを行い、試乗して徐々に良い感じになって来ました。タイヤも交換時期なので、タイヤ交換も行い、ルームミラ...

続きを読む

ラウム車検整備完了です。

今日も暑いですね。水分補給しながらボチボチお仕事させて頂いてます。平成15年式108000キロのラウムの車検整備内容エンジンオイル&ACFフィルター交換 エアコンフィルター交換 ワコーズクーラントブースター注入 Fブレーキパッド交換 ファンベルト パワステベルト交換ラジエーターキャップ交換 イリジュウムプラグ4本交換 ヘッドライト磨きコーティングです。ラウムはヘッドライトが大きいので、黄ばんでくるとお疲...

続きを読む

プロフィール

autolieben

Author:autolieben
沼津港より徒歩5分の静かな住宅街にあるボルボ中古車販売店です。ボルボ車を20年以上ボルボ車を査定した厳しい目で選んだ中古車をベースに納車後不具合が少なくなるように、リフレッシュ整備と予防整備をしっかり行い、ボルボ中古車を全国に販売させて頂いております。しっかり整備を行ったボルボ中古車を購入予定のお客様お問い合わせお待ちしております。

最新コメント

ブロとも一覧