ボルボV70Ⅰ改善整備。
- 2021/01/31
- 15:31

今日はボルボV70Ⅰの各部改善整備です・ボルボのワゴンの定番消耗品のテールゲートダンパー交換です。アウトリーベンではスムーズの上がる純正OEM製を使用します。純正OEM製だとテールゲートを開ける時、滑らかに動き上部で静かに止まります。このテールゲートダンパー交換作業も室内をヒーターで暖めて、内張をヒーターガンで暖めて丁寧に作業することで内張が破損ないように作業しますが、経年劣化で割れることもありま...
今日はボルボV70が2台サービズ入庫です。
- 2021/01/30
- 17:36

今日はボルボV70Ⅱフューエルリッドヒンジ交換からスタートです。作業も10分程度お待ち頂き作業完了です。お次はボルボV70Ⅰで車検でご入庫です。1998モデルなので、新車時より25年経ちますが、エンジンも調子も良好です。各部点検を行い、交換部品のリストと見積もりを作ります。経年劣化によるテールゲートダンパー劣化でテールゲートが落ちて来てしまいます。室内をヒーターで暖めて、内張をヒーターガンで暖めて外...
エンジン掛からない軽自動車の故障探求中。
- 2021/01/29
- 18:27
今日は軽自動車でエンジンが掛かりませんの故障探求です。ECU 燃料ポンプ等のフューズ切れてません。フューエルポンプリレー音がするけどポンプが動く音もしません。プラグ点検すると、燃料で濡れてないので、燃料来てません。フューエルポンプのコネクターに電源来てませんからポンプが動くはずもありません。フューエルポンプリレーの動きが不安定?フューエルポンプリレー内部を見ても焼けている感じない。さぁ原因は何でし...
ど~うしても気になる部分が!
- 2021/01/28
- 17:45

今日は気になるボルボが出たので仕入れにチャレンジです。外装はコキズはありますが、一日かけて磨けば良いコンディションに蘇りそうで、内装評価Aなので中古車としては綺麗で禁煙車なので、良いかなという感じですが、1点だけどうしても気になる物が装備されており、ハンドルカバーが装着されているのが、どうしても気になる。イメージレザーステアリングの上にハンドルカバーを付けると、レザーが劣化する要因になり、ボルボの...
信頼性の高い部品を使用しての中古車造り。
- 2021/01/27
- 16:04

今日はラウムのエンジンの微妙に失火しているようです。先日、原因はやはりイグニションコイルと確定したので、本日部品が来て交換です。新車時より4個ついている部品は基本全部一緒に交換です。1本だけ交換すると、他のイグニションコイルもすぐに悪くなり、また交換となるからです。納車後のこと考え耐久性 信頼性を重視するアウトリーベンではNGK製のイグニションコイルを使用します。NGK製イグニションコイル1本の価...
4輪アライメント調整。
- 2021/01/26
- 16:16
今日は朝一番からオーナー様のご家族のお車で、どうもステアリングの感じが気になるとの事でご相談頂き、4輪アライメントを測定して前後左右共にトー調整を行いました。4輪アライメントで測定すると、後輪は左方向に左右共に向いて前輪は左右共に右方向に向いている状態でした。基準値がありますが、基準値にすれば良いと言うものではなく、キャンバー キャスターを見てバランス良くトーを調整します。そんな事で4本のタイヤの...
綺麗なアルテッツァジータ AS300 Lエディション 4WD。
- 2021/01/24
- 16:58

今日は午前中は雨が降ったり、止んだりと不安定な天気でしたが、雨が止んだので、アルテッツァジータの洗車とボディー全体を粘土で鉄粉取り磨く前の作業です。事前準備でしっかりボディーに付いた汚れ、鉄粉等をしっかり取り除くことでスムーズにポリッシャーで磨くことができます。洗車して鉄粉取っただけですが、ボディに綺麗に映り込む綺麗な状態です。この状態から塗装面を削らないように整える磨きを行います。新車時より年数...
リモートワークで仕入れにチャレンジです。
- 2021/01/23
- 15:18
今日はリモートワークで仕入れにチャレンジです。木曜日にオーナー様と外で話していて、事務所に戻って来たら、ちょうどセリ終わって(T_T)今日は失敗しないように仕入れに集中して、事務仕事とセリの進み具合を気にして仕事しております。緊急事態宣言が出ている地域にオークション会場があり、万が一のことを考えると仕入れの旅に行くの躊躇してしまいます。1台だけボルボのセリに参加しまいしたが、走行距離も少なく内外装共...
急な雪にも慌てない長持ち夏タイヤ。
- 2021/01/22
- 16:03

今日は注文してあった軽自動車用のオールシーズンタイヤが来ました。タイヤサイズが155 65 14なので発売されて新しいダンロップ製です。トレッド部が普通の夏タイヤに比べしっかりして、剛性もありしっかり感があります。軽自動車のタイヤ選びで、安い物を購入した耐久性が無く減りが早くてはそれでは経済性は良くありませんね。しっかりした物を選びロングライフの方が経済的だと思います。静岡県東部地域で、三島市の山...
ボルボV70Ⅱの後部座席下からの異音。
- 2021/01/21
- 18:27

今日はボルボV70Ⅱで後部座席下より異音がするとの事でご入庫です。リフトアップしてマフラーハンガーが折れているのか?折れていない!少し前のマフラーのマウント(シャックル)を見ると片方が切れているので、原因が特定です。左右共に上下ナットで止まっておりますが、下回りで10年以上経っている状態で恐らくナットが錆びて取れないと予測して、ナットも4個部品を交換することを前提で作業します。予想通り下部のネジは...