8月度アウトリーベンを応援して頂きありがとうございました。
- 2021/08/29
- 15:29

今日は的リーズナブルな価格で販売でき、納車後不具合が少なくなるように、ラウム Gパッケージの各部点検整備を行っております。エアークリーナー交換して間もない綺麗です。エアコンフィルター交換済Fブレーキパッド交換して間もなくローターの状態も良好タイヤも7分山ありまだ使えます。ワイパー前後交換済ケンドル社製エンジンオイル&ACFオイルフィルター交換済エアコン良く効きます。内外装現状ですが、各部整備交換済...
どのように解決するかが大切です。
- 2021/08/28
- 16:51
今日は朝からちょっとトラブル?いつもお世話になっているタイヤ屋さんから10時半に電話があり、アウトリーベンさん10時の約束だけど、何時ごろ来るの?アウトリーベンの予定票には29日の10時ラウムタイヤ交換と書いてあり、メールにも29日10時に行きます!と書いてありました。タイヤ屋さんは28日の10時だと思っていたようです。ここから問題で、どちらが悪いなどアウトリーベン言いません。これからどうするか?...
足に最適ラウム販売開始!
- 2021/08/27
- 14:11

今日の午前中はラウムⅡの名義変更に行ってきました。数日乗って見て、内外装も比較的綺麗で、エンジン AT エアコン現状で調子も良いので手を加えないで、アウトレット的な感じで販売します。詳細トヨタ ラウムGパッケージ(1500cc)ガソリン年式 平成17年3月登録走行3万7千キロ車検令和4年3月まで装備 AT エアコン パワステ パワーウィンド 左後部電動スライドドア ETC DVDナビ バックカ...
毎日コツコツ仕上げしております。
- 2021/08/26
- 18:11
今日はボルボV70Ⅱのリアのローターのゆがみの振動が微妙にブレーキペダルに伝わります。本来の状態を知っている私としては原因が解っているので、リアブレーキローター研磨して頂き、研磨後は振動も無くスムーズなブレーキに復活です。ラウムも車内をオゾン脱臭を行い、良い感じに仕上がり足としては最高のタウンユースカーだと思います。今日も暑く水分を補給して、ボチボチお仕事させて頂きました。明日は午前中にラウムの名...
小さな改善整備で安心 安全に運転できます。
- 2021/08/25
- 14:57

今日の午前中はボルボV70Ⅱのフロントガラス磨きです。ガラス専用の新しいコンパウンドが来たので、フロントガラスだけ磨かずに残してあったので早速、新しいコンパウンドで磨いてみました。磨きやすく焼き付きにくいので、作業性が良くウォータースポット綺麗に取れて良い感じです。これで視界も良好になり、夜間 雨天時も安心してお乗り頂けると思います。小さな改善整備ですが、ガラスが綺麗だと本当に運転しやすいと思いま...
ラウムバックカメラ取付完了。
- 2021/08/24
- 17:42

今日はラウムのバックカメラ取付です。最近、オーナー様のお車にナビ ETC バックカメラ ドライブレコーダーが装着されていることが多く、みんなの車も同じように装備出来れば良いのですが、予算の関係もあり、内装の程度が良くエアコンが良く効く車をみんなの車にしております。また小さなお子さんがいるご家庭ではスライドドアが良いとのリクエストでラウム1号 ラウム2号をご用意いたしました。2台共にナビとETCは装...
ボルボ5気筒エンジン専用エンジンオイル好評です。
- 2021/08/22
- 18:20

今日はみんなの車になる予定の車が入庫したので、朝からルームクリーニングを行い綺麗にしております。まだ手直しが必要な部分もあるので、もう少し綺麗にしてからご紹介します。午後からはV70Ⅱのオーナー様がエンジンオイル交換にお越し頂き交換サイクルを守って頂いているので、エンジンの調子も良く16万キロですが調子も良好です。ユニルオパール製ボルボ5気筒エンジン専用エンジンオイルにリスローン製エンジンオイルト...
雨の合間を見ながらお仕事しております。
- 2021/08/21
- 17:53

今日は朝からボルボV70Ⅱのガラス磨きで、無事ウォータースポットも取れて視界良好です。カーセンサーに載せる前情報!若者からご年配まで愛されるラウム君で、誰が乗っても運転しやすいのが一番の魅力です。新車時より年数が経っているので、消耗品を中心にアウトリーベンが改善整備してご納車します。タイヤは交換した方が乗り心地も良いので、タイヤ交換は決定です。乗り心地が良いピレリP6 175 65 14です。前オ...
ボルボV70Ⅱルーフ磨きコーティング完了。
- 2021/08/20
- 15:28

今日は雨の合間を見てボルボV70Ⅱのルーフ磨きコーティングです。先ずは洗車を行い、粘度で鉄粉類を取り、工場の中でふきあげて、エアーで水分飛ばして、ルーフの温度が下がってから磨き開始です。なかなか手ごわいルーフのウォータースポットですが、鏡面まで綺麗にすることは回数を重ねて磨くことで可能ですが、新車時より15年が経ち塗装も新車時よりは薄くなり、そこを更に綺麗に鏡面まで磨いてしまうと塗装が劣化して塗装...
閉まらないテールゲート!開かないテールゲート!!
- 2021/08/19
- 17:28

今日はテールゲートが閉まらないボルボ850の点検からスタートです。現車を確認するとテールゲートは閉まりますが、ロックが入らないという感じでちょっとロック部を見てみると、内部のロック部分の位置がおかしいような気がして、ロック回りを綺麗に清掃して、ロック部を手で動かして潤滑剤を少し塗布してみると何事も無かったように普通に閉まります。無事に問題なく開閉できるようになってホットしております。お次はボルボX...