11月度アウトリーベンを応援して頂きありがとうございました。
- 2021/11/30
- 16:53

今日は棚卸のため業務はお休み頂いております。棚卸準備をしっかりしてあったので、減った部品と金額を確認して無事棚卸も完了です。午後からは11月度の経理も無事終わり株式会社アウトリーベンを興して16期目も本日終了することができました。コロナ過という今までない状況で、販売するボルボ車の仕入れも少ないながら良きオーナー様や協力頂いてる業者さんのおかげで何とか生かさせて頂いております。明日より17期目になり...
今日はサービス課の一日です。
- 2021/11/28
- 17:34
今日はボルボV70Ⅱの整備からスタートです。先週 スタッドレスタイヤに交換して1週間経ったので、ホイールの増し締めでご来店です。特に社外ホイールですと、少しホイールボルトが緩みやすいように思います。社外ホイールでも純正ボルト対応と書いてあっても要点検です。リアはトルクレンチ締めてもOKでしたが、フロントがほんの少し増し締めが必要でした。安心 安全は日々の管理ですね。ご自身でスタッドレス交換時は規定...
本日は事務仕事です。
- 2021/11/27
- 14:23
今日は仕入れの旅に行かず、沼津で棚卸で再度部品の数 価格のチェックと事務仕事をしております。棚卸の準備確認は終わり、後少し事務仕事をして、本日は早いですが15時には終わり、静養させて頂きます。なかなかこれは欲しい!ボルボ無いですね。無い時は無理をしないで、今できることをコツコツお仕事させて頂き休める時はしっかりお休みさせて頂きます。明日は3組のオーナー様がお見えになるので、一台 一台ミスのないよう...
ヘッドライトリフレクター再メッキ夜間走行。
- 2021/11/26
- 19:56

今日はボルボV70Ⅰのエアコンガスを真空引きをしてエアコンガスを規定値で交換です。規定量が750gで回収されたエアコンガスが600gなので21年経ってますのでコンディション的には良い感じです。キーイモビライザーが飛んでしまう事もあるのでスペアキーの作成も完了です。ヘッドライトリフレクターの再メッキ&ハーネス交換を行いヘッドライトの光軸調整も完了したハロゲン光のやさしい明るさが良い感じです。標準バル...
足回りを労わるボルボV70Ⅰのタイヤ選び。
- 2021/11/25
- 15:18

今日はボルボV70Ⅰに装着するタイヤが来ました。本来は195 60 15が標準ですが、乗り心地重視で足回りを労わるための65タイヤ選択です。このセレクトの乗り心地最高です(*^_^*)最近45 40 35の扁平タイヤの交換が増えてきて、タイヤの耐久性が気になり調べてみると、タイヤのトレッドウェアがあります。数値で表すタイヤの耐久性とでも言いましょうか。数値が低いほどタイヤがグリップして摩耗も早い、数値が高...
ホイールセッティングボルトがあって良かった。
- 2021/11/24
- 18:17

今日はボルボV60のエンジンオイル交換からスタートです。2016モデルなので4気筒2000ccターボ搭載車ユニルオパール製エンジンオイルOPALJET FE-V 0W-20 for VOLVO ACEA C5を使用します。ボルボ認証規格VOLVO VCC RBSO-2AE適合OKです。オーナー様にも評判が良いエンジンオイルです。その他19インチタイヤ前後ローテーションを行いましたが、タイヤを外すのは出来ましたが、取付するのに右手骨折しているので痛くて...
ボルボの冬タイヤの準備です。
- 2021/11/21
- 14:32

今日は朝一番からボルボV70Ⅱのスタッドレスタイヤ交換とエンジンオイル交換です。右手首が痛いので、ゆっくりミスの無いように作業させて頂きました。今週位から冬タイヤに交換してタイヤ慣らしをして12月から活躍でちょうど良いと思います。夏タイヤはミシュラン製タイヤバックで持ち運びが便利になるようにご購入頂きました。大きなビニールでタイヤを包んでましたが、運びやすく保管しやすいと思います。季節商品なので在...
棚卸準備完了です。
- 2021/11/20
- 16:08
今日は朝から天気も良く風も無いので、月末の棚卸準備をしておりました。部品を1個 1個数えて、金額も調べて準備OKです。11月30日当日に減った分を調整して完了です。出来る時にしっかり行っておくことで、仕入れの旅にいつでも行ける準備OKです。毎日コツコツ出来るお仕事をさせて頂いております。明日はスタッドレスタイヤ交換のV70Ⅱの整備からスタートです。...
お客様とありがとうのキャッチボール。
- 2021/11/19
- 16:49

今日は車検整備入庫のボルボXC60の納車からスタートです。オーナー様に整備のご説明をさせて頂き、エンジンを掛けて頂くとさすがオーナー様で、AGMバッテリー交換後のセルモーターの力強く早くエンジンが掛かるのに直ぐにお気づき、バッテリー交換しただけで、こんなエンジンが素早く掛かりびっくりしておりました。それだけバッテリーが消耗していたことになります。その他ボディー磨きコーティングも施工したので、大変綺...
ボルボの塗装の耐久性。
- 2021/11/18
- 15:45

今日はボルボXC60の磨きコーティングからスタートです。10時から洗車を行い、ボディーの鉄粉等を粘度で綺麗に取り除きボディーの水分を拭き取ってから、10時半よりボディーの磨き開始です。オーナー様の管理が良く磨きやすいソリットホワイトで休憩なしで13時半に磨きが終わり、最後に親水系のコーティング剤を塗って完了です。新車時より7年が経ちますが、綺麗に管理され、丁寧に磨くことで、良い艶が復活です。ボルボ...