ラウムの嫁ぎ先が決まりました。
- 2021/12/15
- 16:06

今日はラウムのオーナー様が停止時に追突事故に合われ、事故の見積もり 保険会社との交渉を行い、在庫車で運よくあった、ラウムに代替です。探すと無い綺麗なラウムで、写真は載せられませんが、見た瞬間全損だと解ります。時価格での交渉になり、なかなか海外に輸出対象車なので、カーセンサーやグーネットでの平均価格での対応になり難しい案件ですが、無事、保険会社様が丁寧な対応をして頂き、アウトリーベンも出来るだけの事...
古いボルボだからこそ!品質の高い部品で整備をする。
- 2021/12/14
- 15:43
今日はボルボ960のリアキャリパー引きずりの部品が揃ったので交換です。原因は右リアブレーキキャリパー引きずりでパッドも削れブレーキローターもレコードのよう削れた状態です。1996モデルなので右リアキャリパー交換だけという整備は致しません。右が不具合になれば近いうちに左も不具合になることを前提に整備をして行きます。1、ブレーキローター左右交換(OEM製)2、ブレーキパッド左右交換(OZ製)3、ブレー...
掃除でお宝発見?
- 2021/12/12
- 17:00

今日は机回りと書庫回りのお掃除をしておりました。なんだろう?この配線キット?出てきて調べてみると配線延長キットのようです。他にもこんなお宝も出て来ました((((;゚Д゚)))))))VHSのビデオです。24~5年前のメンテンスビデオで、当時1987モデルのポルシェ911カレラに乗っている時に購入したビデオだと思います。お掃除って当時を振り返ることが出来て面白いですね。明日は月曜定休日お休みをさせて頂きます。...
今出来ることをコツコツと!
- 2021/12/11
- 16:10
今日は仕入れの旅に行こうと思ってましたが、欲しいボルボが無く今は行く時では無いとの判断で中止です。来週良いボルボに出逢えることに期待しましょう。という事で12月も10日が過ぎ、年末でバタバタしてしまうので、少しづつお掃除しております。いらない物は捨てる!スペースを確保する!ボルボ960のリアブレーキのリビルトキャリパーも無事海外から無事入荷し、この960のキャリパー左右共通部品で左用 右用がありま...
少しサービス課セーブします。
- 2021/12/10
- 17:40
昨日は父の病院付き添いと、一緒に自分の骨折の診察に行って来ました。先月より折れているので、仕事より骨折治療をしなさい!強くお叱り受けて、ギブスをすることになり、その後は超音波治療セーフスを使用して治療することに!複雑に折れて、骨移植なんて言われていましたが、治療の方向性が見えてホットしております。治療の方向性を多くの先生と協議して頂きありがとうございます。ギブスをして見ないと何とも言えませんが、少...
ボルボV70クラシックご納車ありがとうございます。
- 2021/12/08
- 18:10

今日はボルボV70クラシックをご納車させて頂きました。新車時より21年が経ち劣化している部分の改善整備を行い、1ヶ月かけて納車整備を行いました。納車整備一覧ティレックスエンジン内部洗浄 ユニルオパール製エンジンオイル&フィルター交換 ATFトルコン太郎にて全容量交換 イグニションコイル新品5本&イリジュウムプラグ5本交換ボッシュ製バッテリーSLX-7C交換 エアーフィルター&エアコンフィルター交換...
オークションの現車確認は重要です。
- 2021/12/07
- 17:49

今日は早朝より久々に仕入れの旅に行って来ました。東名高速が工事なのか?道路は混んでましたが、セリの1時間前に到着して下見開始です。1台目は本命のボルボで、ヘッドライト綺麗 バンパー前後キズあり、フロントタイヤブルーアース2019年製2本 リアタイヤプレイス2012年製2本この時点で見送りかな?前後ブランドが違うタイヤを履いている車両は、だいたいメンテナンスがされおらず、何でも一番安い物で!というパ...
トラブル回避は日々の点検が重要です。
- 2021/12/05
- 14:48

今日は朝からラウムのメンテナンスからスタートです。エンジンオイル&オイルフィルター交換のご依頼で、工場に入れる時エンジンの掛かりがちょっと重いかな?エンジンオイル交換後、バッテリーテスターで確認すると、要交換で、バッテリーイジケーターは液不足になっており、製造年月日020915G 2015年9月2日製造です。ユアサ製の読みかたです。6年間使えたので充分だとお思います。ラウム2用に在庫してあったメンテナン...
ボルボV70Ⅲミシュランタイヤに交換。
- 2021/12/04
- 17:19

今日は仕入れの旅には行かず、V70Ⅲのタイヤ交換です。車両は2015年式でタイヤも新車時のままでタイヤ山も少なくオゾンクラックも入っているのでタイヤ屋さんが仕事がスムーズに進み時間が少しあるとの事でタイヤ交換です。ボルボV70Ⅲのタイヤサイズ大きく価格が高いからと言ってアジアンタイヤは付けれません。車格に合った、正規輸入品のミシュランプライマシー4 225 50 17です。ミシュランタイヤは軽点の印...
ボルボV70Ⅰボディー磨きコーティング完了。
- 2021/12/03
- 15:15

今日は地震が2回もあり、何かあると困るので、今出来る仕事をコツコツしております。10時からお仕事ですが、少し早く来て、ボルボV70Ⅰの洗車を行い、磨く前に粘度で鉄粉類を水を流しながら取り除く作業からスタートです。下準備も終わり、工場に入れてから水分を飛ばして、磨き開始です。ノンストップ4時間で磨きコーティング完了です。後は納車前に細かい部分を仕上げれば完成です。20年以上経っているので、深いキズを...