fc2ブログ

記事一覧

日々のバッテリーメンテナンス。

今日はボルボC70Ⅱのサービス納車からスタートです。コロナ禍で乗る機会が少なく、バッテリーも充電しても回復が難しく、今後どうのうようにしてバッテリーのコンディションを良くして行くか?オーナー様とお話をして、ガレージ保管で電源もあるので、定期的にバッテリーのメンテナンスを行って頂くようにお願いしました。昔はご自宅にバッテリー充電器がある家が、ちらほらありましたが今は車が好きだけど、あまり乗らない人が...

続きを読む

ボルボV70Ⅱの点火系改善整備。

今日はボルボV70Ⅱの点火系の改善整備です。新車時より10年も経つと、プラグ交換はもちろんのことイグニションコイルの劣化もあります。850 V70Ⅰ時代は5万キロもしくは5年程度でデスビキャップ デスビローター プラグコード 点火プラグを交換してましたが、イグニションコイルになり、不具合も少なくなり10年もしくは10万キロ程度で交換すると、イグニションコイル不良でエンジンチェックランプ点灯の故障はな...

続きを読む

ボルボC70Ⅱバッテリー交換は早めに!

今日はボルボC70Ⅱのバッテリーを充電してもバッテリーのイジケーターは要交換、バッテリーテスターでも要交換で、始動することは可能ですが、C70Ⅱの場合は電動オープン開閉もあり、バッテリーの消耗も大きくコロナ過で車に乗る機会が少なく、バッテリーが弱い車が多くなって来ております。オーナー様に現状をお伝えして、バッテリーを交換することを了承頂き交換です。これから暑くなりエアコン オーディオ ナビ 電動ルー...

続きを読む

ボルボC70Ⅱ車検整備開始。

今日はボルボC70Ⅱの車検整備でご入庫です。年間走行距離3千キロ程度で、まだ走行距離は3万3千キロで高額な物は交換する事は無さそうですが、年間走行距離が少ないのでバッテリーが弱く、、明日充電してバッテリーが復活すればOKで、CCAが上がらなければアップグレードして交換です。エンジンオイルは綺麗ですが、短距離走行が多いようで少しブローバイ臭があるので、ワコーズE785でフラッシングして、少しオイル粘...

続きを読む

定期的に良いエンジンオイルでオイル交換。

今日はボルボV70Ⅰのエンジンオイル交換からスタートです。前回より2千キロ弱と走行距離は少ないのですが、期間でしっかり交換です。排出されたエンジンオイルは少し汚れている程度で、しっかりエンジンを保護してくれていたので品質の良いオイルを使用していたので、ボルボも喜んでると思います。定期的にエンジンオイルを交換する事で、リフトアップ時に下回りの点検もするので不具合等があれば早めに発見出来て、大きな修理...

続きを読む

ボルボV70Ⅱトルコン太郎でATF全容量交換です。

今日はボルボV70ⅡのATFをトルコン太郎にて全容量交換です。走行距離は9万2千キロでATFの汚れから見て過去に交換されていたようで、シフトフィーリングも良く交換するか?交換しないのか?悩むほど変速ショックも無く調子が良い。今までの経験上、もう少し力強さが欲しい所なので交換してみました。先ずはドレンアウトで出て来たATFは3リットルで少し少ないように思います。少し多く新油のATFを入れてトルコン太...

続きを読む

ボルボV70Ⅱワイパー動かない犯人は?

今日は良い天気ですね\(^o^)/朝から元気にお仕事開始ですと思ってましたら、V70Ⅱのオーナー様のエンジンオイル交換からスタート予定でしたが、その前にフロントワイパーが突然動かなくなったとの事で((((;゚Д゚)))))))先ずはフロントワイパーが動かい点検からスタートです。ワイパーレバーを動かしても、うんともすんとも動かず(´・_・`)お次はエンジンルームのフロントワイパーのヒューズを確認しても切れておりません(T_T)...

続きを読む

お待たせしました!ボルボV70Ⅱクラシック販売開始です。

今日は天気が良いのでボルボv70Ⅱを毎度簡単ですが、写真撮影です。綺麗で張りあり、あなたを優しく包み込む運転席冬の寒い朝もあなたを優しく暖めてくれるシートヒーターも装備されている助手席新車時より年数は経っておりますが、綺麗なラゲッジルーム外装のコキズ等の加修は購入されるお客様と相談で、納車整備に重点を置いたボルボV70Ⅱクラシックです。詳細2007モデルボルボ V70クラシック ボディーカラー ブラ...

続きを読む

ボルボV70Ⅱバックカメラ取付です。

今日は午後からボルボV70Ⅱにバックカメラ取付、昨日ラゲッジの配線をしてあったので1時間ほどでバックカメラ取付完了です。ある物は使う方向で純正OPナビにバックカメラを接続してモニターに後方が映るようにしました。本当は2DIN化して地デジまで付けたい所ですが、走る!曲がる!止まるに整備代を掛けたいので、購入するお客様に2DIN化は必要であればして頂く形にしました。センタースピーカー部にモニターがある...

続きを読む

本日は手を労わる日です。

昨日、右手首骨折で病院に診察に行き、2ヶ月間のセーフス治療の効果もあり、右手首もだいぶ復活してきましたが、まだ折れたままなので労わりながらお仕事します。オーナー様にタイヤ交換のご依頼を頂き、耐久性 ウェット性能を重視してタイヤを選びました。非常に太くて大きなサイズでこのサイズをミシュランでとなると((((;゚Д゚)))))))になるので、価格とのバランスを考え、XC60のオーナー様にもお勧めしてステアリングも軽...

続きを読む

プロフィール

autolieben

Author:autolieben
沼津港より徒歩5分の静かな住宅街にあるボルボ中古車販売店です。ボルボ車を20年以上ボルボ車を査定した厳しい目で選んだ中古車をベースに納車後不具合が少なくなるように、リフレッシュ整備と予防整備をしっかり行い、ボルボ中古車を全国に販売させて頂いております。しっかり整備を行ったボルボ中古車を購入予定のお客様お問い合わせお待ちしております。

最新コメント

ブロとも一覧