迷いがあると最後の一押しが><!
- 2022/09/15
- 19:28
今日は仕入れの旅に早朝より出発です。渋滞が好きではないので、3時半に起きて4時に出発してオークション会場に早くついて仮眠をとってからスタートです。1台目は外装5点で内装A評価で出品票上では文句なしですが、実際フロントフェンダーに凹みキズタッチペイント跡があり、アルミホイールは4本共にガリキズ1周で、恐らく女性が乗っていたと思いますが(T_T)内装はA評価でかなり綺麗な評価ですが、実際汚れもありしっか...
ボルボ 940 内装部品まとめて出品中!
- 2022/09/14
- 16:48

今日も元気に部品仕分けしております。ボルボ940の内装部品です。だいぶボルボ940の台数も減って、大切に乗られる方がもいると思いますので、劣化した部分を交換する事で、気持ち良くお乗りください。ボルボ940の各部集めてみました。ドアハンドル周りのカバー(良く割れる部分なのでストックで持ってると良いと思います。)センターコンソールはたばこ焦げがあることがあり、綺麗な物に交換すると気持ちい良いですね。シ...
↑マーク点灯が消えないのはリレーorソレノイド?
- 2022/09/13
- 16:23

今日も暑いですね。コツコツ部品庫で仕分けしております。このKAEの箱はなんだろう?懐かしAW70 AW71用のODソレノイドが出て来ました。もちろん新品です。ボルボ 240 940のオーナー様が困らないように1セットだけ取ってあったようです。B230のオーナー様も代替して頂いたので必要な人に販売します。どんな時に交換するのか?メーター内の↑マークがODスイッチを押しても消えない時、OD系の不具合が...
ボルボ 850のレアパーツ出て来ました。
- 2022/09/10
- 17:24

今日は仕入れの旅には行かず、沼津で部品の仕分けです。仕分けをしていると懐かしい部品が出て来ました。ボルボ850のエアコンの温度センサーです。アシストグリップの所に小さな穴から温度を測るセンサーですが、永年の疲れでモーター焼きつきなどで不調を起こすとエアコンパネルが始動時に点滅します。交換しないと治りませんが、既に生産終了部品で海外でもないようです。だいぶ昔ですが、一個3万円前後したと記憶しており、...
ヤフオク落札ありがとうございます。
- 2022/09/09
- 18:26

今日は工場の部品庫の整理で、アウトリーベンでは必要ではない物でまだ使えたり、欲しいし人に使って頂こうと、ヤフオク出品しております。ボルボ240のメッキモールが出て来たので、セットで出品しました。ヤフオク メッキモール 左記をクリックしてご覧ください。また、値下げ交渉する人もいて、書いて無ければ出来ない!それが大人ですが、セコイ人は相変わらずいますね。正直、予算が合わなければ買わなければ良いだけの事...
ダイヤモンドカットホイールの耐久性。
- 2022/09/08
- 18:20

今日は仕入れの旅には行かず、沼津でリモートワークです。ここ数年、グレードが高い車両ほど、アルミホイールがダイヤモンドカット仕様が多く数年経ち、表面のクリアがキズ等で雨水が侵入して、表面が白くなったりします。新車の時は綺麗で良いですけど、ホイールにキズが付いたりすると、キズの部分から水が浸入して、このようの白くなってしまいます。この状態を治すには、ホイール全体をガンメタに塗ってから、ダイヤモンドカッ...
ボルボV70Ⅱ運転席だけ温かい風が?
- 2022/09/07
- 15:52

今日はボルボV70Ⅱの車検を行っております。無事問題なく車検も合格しましたが、オーナー様から気になる点があるとの事で点検です。左右共にLOWにして、運転席側だ温かい風で、助手席側は冷たい風が出る症状が一度だけあったので点検して欲しいとのことです。先ずは温度を調整するモーターの動きが悪く、症状が出ることがあるのでCOOLからホットに回しCOOLに2~3回動かし、右の温度調節上の温度センサーを綺麗にし...
ボルボV70Ⅱ 2DIN化ナビ取付完成。
- 2022/09/04
- 18:16

今日は朝からボルボV70Ⅱの2DIN化です。先ずは地デジアンテナの貼り付けからスタートして、純正オーディオを外して、エアコンパネルも外して、オーディオフレームの裏をくり抜き準備完了です。これが削り粉が出るので、一番汚れます。地デジアンテナ4本を左右からセンターまで持って行き、車速センサー バック信号センサーの配線もセンターに持って行きGPSアンテナですが、純正ナビのGPSアンテナが、メーター上部の...
ついにボルボV70Ⅱクラシックの純正ナビが><!
- 2022/09/03
- 18:26

今日は暑いですが、元気にお仕事しております。悲報(ノ_<)在庫車のボルボV70Ⅱクラシックをちょくちょく動かして調子を整えているのですが、先日、ついに純正ナビが不具合になり、エンジンを掛けると、勝手に行先は?操作してないのに訊いてきます。エンジンを切って少し置いても治らず今年は特に熱いので、熱でナビがお亡くなりになりました(´・_・`)壊れているナビを付けて置いて良いこと無く、どこでショートの原因になること...
ボルボXC60にケンドルGT-1EURO+
- 2022/09/02
- 16:53

今日の午前中は雨降りで、午前中は母を病院に連れて行き、午後からお仕事しております。午後一番でボルボXC60のエンジンオイル交換他整備でご入庫で、エンジンオイル漏れはありませんが、エンジンオイルが少し減るようなので、バーダルETFでエンジン内部を綺麗にしてから、ケンドル社製5W-30ユーロにバーダルリングイーズ+を入れて様子を見ることに!バモスもエンジンオイル漏れはありませんが、少しエンジンオイルが...