心も折れ、マフラーまでも折れるとは><!
- 2022/08/26
- 16:28
今日は心が折れるはマフラーは折れるは、踏んだり蹴ったりですが、
何とかリカバリーしなくては!
輸入車が壊れても、輸入車ですから!
納得しますが、ボルボでマフラー交換が定期的に必要なのはボルボ240ぐらいで
850 V70 V70Ⅱ交換した記憶がありません。
新車価格が500万円級でしたので、1個 1個の部品がしっかり造ってあると言うことでしょう。
ムーヴラテですが、先日、テールパイプ交換して排気漏れも止まり、良かったのですが、
一昨日、エンジン掛けると、排気漏れが(T_T)
作業が悪かったのか?
早速リフトアップして見ると、テールパイプ回り問題なし!
後ろから前に見て行くと、ちょうど真ん中位の溶接部分で折れてました((((;゚Д゚)))))))
補修してあったのは知ってましたが、問題なく走行していたのに(T_T)
治す方法としては溶接もしくは交換です。
溶接するにもマフラーを外さなければなりません。
他のつなぎ目の部分を怪しい部分があり、
気分新たに新品に交換することに!
この出費は大きい( ノД`)
今日、新品社外マフラーで来たので交換して無事解決です。
今度は社外品ですがフルステンレスなので、当分錆て折れることは無いでしょう。
純正品はエキマニからテールパイプまで1本物ですが、社外品は2ピースになっているので
装着もスムーズで助かります。
コストダウンで1本物にするから溶接部分で折れると思います。
新品交換後は排気漏れも無く、マフラーを焼きを入れればOKです。
ムーヴラテの情報はカーセンサーでご覧ください。
マフラー交換して確実に赤字になりましたが、乗ってくれる人がいれば良しとしましょう。
ここ最近、心が折れる事が多々あり、マフラーまで折れるとは!
凹んでましたが、1個 1個解決して行くしかないので
1個 1個向き合って解決して行きます。
明日の来ない夜はない!去るもの追わず!来るもは超選ぶ!
明日は昼間は天気が良いようなので元気に頑張って行きましょう(^∇^)
スポンサーサイト