fc2ブログ

記事一覧

47年愛されるたまごさんど。

今日は早朝より仕入れの旅です。

気になるボルボに押さえの国産車がお目当てです。

気になるボルボ1台目!

走行距離は少なく5万キロ代で、これは良い!

本日のメインで、テールに割れがあるとの事で、スポイラーかな?

そんな風に勝手に思って現地で下見すると((((;゚Д゚)))))))(T_T)

スポイラーではなく、テールゲート本体で((((;゚Д゚)))))))
IMG_0337.jpg
どうしたらこんな風になるのか?

原因はスポイラーがバック時に、あたり押されてテール本体が割れた?

スポイラーを外そうとして、無理に引っ張りテールが割れた?

スポイラーは確か裏でネジと、テールゲート接地部に強力な両面テープで止まっており

これがなかなか外すのが手ごわい記憶で、スポイラーを無理に外そうとすると

こんな感じになるかも知れません。

そうです!

ボルボV70Ⅱテールゲートはプラスチック製で、

経年劣化するので、より丁寧な作業が必要だと思います。

2台目のボルボは出品票には記載ありませんが、猫の毛だらけで、

車内にいるとアレルギーなので、すぐに退散。

3台目の国産車はドアを開けた瞬間に、強い芳香剤の臭いで倒れてしまいましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

なぜ、あんなに芳香剤の臭いが強いのだろう!

という事で、本日収穫ありませんが、

このまま帰ると、マイナスなので、高速を使わず、下道で厚木市でお勉強です。

以前から気になっていた無人販売の玉子サンドがあるとの事で、探しに行って来ました。

売り切りで買えない事が多々あるとの事ですが、

そんな情報の中で、購入出来ればラッキー\(^o^)/

無人販売所の回りは畑で、無人販売所が黄色く目立ってますので、遠くからも解りやすく

まだまだ運は良いみたいで、玉子サンド無事購入できました。
IMG_0347.jpg
この手造り感がたまりません(*^_^*)

袋から出してみましょうヽ(´∀`)ノ
IMG_0355.jpg
殆ど玉子で、本当に玉子サンドですね(*^_^*)

大満足で満腹です\(^o^)/

畑の無人販売所ですが、あちらこちらから皆さん来てまして、

商品がしっかりしていれば、どんな場所でもお客様は来ると言う良い勉強です。

家庭用冷蔵庫の中に玉子サンドが自分で取り出して

下の料金箱にお金を入れます。

信頼で成り立つ商いですね。

100円硬貨をいっぱい持って行くことをお勧めします。
IMG_0345.jpg

IMG_0344.jpg

IMG_0343.jpg

IMG_0339.jpg
白いサンドイッチは残念ながら売り切れで、次の補充時に補充されるかも? 人気らしい!
IMG_0342.jpg

IMG_0341.jpg

IMG_0340.jpg
チーズなとんかつサンド 6個入り((((;゚Д゚)))))))
IMG_0346.jpg
一個食べてみましょう(*^_^*)
IMG_0351.jpg
なかなか手ごわいチーズなとんかつサンドです((((;゚Д゚)))))))
詳細
ヤマモトヤ自販機(玉子サンド研究所)
 〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野1270−2

明日はボルボV70Ⅱのサービス入庫からスタートです。
スポンサーサイト



プロフィール

autolieben

Author:autolieben
沼津港より徒歩5分の静かな住宅街にあるボルボ中古車販売店です。ボルボ車を20年以上ボルボ車を査定した厳しい目で選んだ中古車をベースに納車後不具合が少なくなるように、リフレッシュ整備と予防整備をしっかり行い、ボルボ中古車を全国に販売させて頂いております。しっかり整備を行ったボルボ中古車を購入予定のお客様お問い合わせお待ちしております。

最新コメント

ブロとも一覧