fc2ブログ

記事一覧

2006モデル ボルボV70ⅡATF全容量交換!

今日は沼津でお仕事です。

ボルボV70Ⅱの板金作業が来週からになったので、

その間にできる改善作業をしておくと、納車整備の時間が早く、納車も早まります。

という事で!

トルコン太郎にてATF全容量交換です。

2006モデルで走行5万6千キロですが、なかなか汚れていそうな予感が的中で

走行距離が少なくても切り替えが多ければ、ATFは汚れます。

ドレンアウトでATFを排出して、出て来たATFより少し多く補充します。

先ずは補充後の状態でなかなか汚れております。
IMG_0767.jpg
ATF全体の半分が抜けて、新油を入れてこの状態です。

1回目終了後はほんの少し透明度が良くなった感じで、まだまだ赤みも少ないです。
IMG_0770.jpg
2回目終了後は。透明度も良くなり赤みが増して、だいぶ内部が綺麗になって来ましたが、

せっかくなのでもう一回交換しちゃいます(*^_^*)
IMG_0771.jpg
3回目終了後は新油と変わらないレベルのATFになったので完了です。
IMG_0774.jpg
規定温度でATF量を調整して完了です。
IMG_0777.jpg
ATF全容量交換後に工場から出す時Rに入れてさがりましたが、クリープ現象が強く

スルスルと動いて、だいぶ効率が良くなっているようです。

これで実際走るとシフトフィーリングや燃費に向上につながり

AT本体の耐久性を伸ばしてくれます。

本日の使用ATFは25.5リットルです。

新車時より一度も交換が無く、

初めてのATF交換であればこの位のATF量交換は必要になり、

パッキン ATF添加剤 ATF 工賃含めて約6万5千円の整備なります。

ATF交換が必要と思う人は交換すれば良いと思いますし、

金額が高いと思う人はやらなくても良いと思います。

この程度の金額で気持ち良く乗れるなら、自分自身なら整備しますね。

ATF全容量交換は納車整備の一環なので、

ATF交換は自社販売車に限らせて頂きます。
スポンサーサイト



プロフィール

autolieben

Author:autolieben
沼津港より徒歩5分の静かな住宅街にあるボルボ中古車販売店です。ボルボ車を20年以上ボルボ車を査定した厳しい目で選んだ中古車をベースに納車後不具合が少なくなるように、リフレッシュ整備と予防整備をしっかり行い、ボルボ中古車を全国に販売させて頂いております。しっかり整備を行ったボルボ中古車を購入予定のお客様お問い合わせお待ちしております。

最新コメント

ブロとも一覧