懐かしい想いと共にボルボを整備中。
- 2019/10/20
- 16:23
昨日の夜 雨が降りましたが、ボルボ940のヘッドライトレンズも
ちょっと対策したので曇りもなく(*^_^*)
車検整備も終わり来週ラインを通す予定です。
1993モデルなので、新車時より26年の月日が経ちましたが、
普通に走れるのがすごいことで、平成5年当時はどんな車があったかな?
輸入車だと
メルセデスだと W124 W140 BMW E36 E34 アウディでは懐かしい80の時代ですね。
VWではゴルフⅢの時代ですね。
この年代の輸入車はデザインやフィーリングが少しアナログが残った時代で
メンテナンスはそれなりに掛かる時代の車ですが、輸入車の良い時代だったように思えます。
そんな中ボルボも200系シリーズから900系シリーズにバトンタッチした時でしたね。
時代共に変わって行く物もありますが、ボルボの安全性は今も昔も変わらずなので
今でも240 940もとても安全な車だと思います。
メンテナンスは部品で時間が掛かることもありますが、
しっかり整備されたクラシックボルボを街で見かけると、微笑ましく思いますo(^▽^)o
年数が年数なので、少しづつ手を入れて行く方向で整備して行きます。
4気筒B230時代のボルボのエンジンルームは余裕があるので、
整備する時に手が入って良いですね。
明日は定休日で明後日は祝日でお休みさせて頂きます。
スポンサーサイト