fc2ブログ

記事一覧

クラウン セダン バックカメラ取付奮闘中。

雨模様な沼津で元気奮闘中です。

クラウンセダンが一番濃いリアフィルムに更にサンシェードが装着され
U00029419044_4_003.jpg
殆ど車外からは見えないので、誰が乗っているのかは判りません。

それはそれで良いのですが、もし自分が運転するならバックで車庫入れする時

ちょっと見にくいかな?

と言うことで、クラウン セダンにバックカメラを付けておりました。

購入者がより安全により安心して乗るには装備されていた方が良いですよね。

そんな気持ちでスタートしたのが10時からで、配線図を見てオーディオの所に

バックの配線が来ていることを確認して、2DINナビを取り外して、
U00029419044_10_003.jpg
5Pですが、配線図と色が違うような?

テスターでバックに入れた時に12Vになる配線探しからスタートで

3個のうち1本なので、おそらくこれかな?

配線図と色が違うけど正解でした(*^_^*)

カメラの配線をナビに接続して映像確認でOKです。

ここからが大変で、インパネのナビ本体からテール周りまで配線を通して行きます。

運転席サイド部分からリアフロアまではすんなり行きましたが

やはりリアシート上下外さないといけないようで、
IMG_4957.jpg
下部シート外して、上部も外して、現車には読書灯が装備されているので
IMG_4953.jpg
読書灯のベージュの配線がトランクルームにつながっているので、

そのラインでトランクルームまで配線です。
IMG_4958.jpg
無事配線も終わりましたが、リアシート上下も戻して、リアからフロントまで外した部分を

戻し、本日の作業は終わりです。

バックカメラの位置をどこにするか?

また、ナンバー左右部分のテールライトを外さないとナンバー部分が外れようで
IMG_4755.jpg
綺麗に付けるには時間が掛かり、工賃にするとなかなか良いお値段だと思います。

なかなか時間が掛かる作業で、大変でしたがこれで安心と安全が増えたので良しとしましょう。

明日は月曜定休日お休みさせて頂きます。
スポンサーサイト



プロフィール

autolieben

Author:autolieben
沼津港より徒歩5分の静かな住宅街にあるボルボ中古車販売店です。ボルボ車を20年以上ボルボ車を査定した厳しい目で選んだ中古車をベースに納車後不具合が少なくなるように、リフレッシュ整備と予防整備をしっかり行い、ボルボ中古車を全国に販売させて頂いております。しっかり整備を行ったボルボ中古車を購入予定のお客様お問い合わせお待ちしております。

最新コメント

ブロとも一覧