ボルボ850と戯れてます。
- 2020/08/26
- 16:16
今日はボルボ850と戯れてます。
故障の症状でハザードは出るけどウィンカーが点滅しない!
年数も経っているので、色んな原因が考えられます。
ハザードスイッチがリレーになっているので、スイッチの不具合?
ヒューズを見るとウィンカー&バックランプのヒューズが切れていたので、
交換すると、調子良くウィンカーが点滅する。
ハザードスッチはOK ウィンカーレバーもOK確定
治った原因はヒューズ切れだったのか!
試乗に行こうとすると、PからDにシフトレバーを切り替えると
パチンとエンジンルームからヒューズの切れた音が!
もしかしてヒューズ切れた?
やはり切れてます。
Pの位置でウィンカーは点滅する。
Rに入れるとヒューズが切れる
ということでRの信号のどこかで配線がショートしているかな?
リアのバックランプから配線を追いかけて行くと、配線が折れてショートしていた部分を見つけて
配線を修正して無事、Rでもウィンカーも点滅してOKです。
必死で作業しているので写真はありませんが、汗だくです。
年数が経っているので、配線の劣化もひとつ考えることもあることが勉強になりました。
テスターで出ない不具合探しは頭で構図を考えて追って行くしかないので、大変ですが、
無事に治ってくれて良かったです。頑張れボルボ850です。
明日は先日のV70Ⅱのタイヤが来たので、位相合わせして組み込みします。
スポンサーサイト