ピレリP1 1000キロ走行後o(^▽^)o
- 2019/03/27
- 15:51
今日は風が強いですね。
みんなラウムの車検整備前にヘッドライトを綺麗にして頂いております。
最近はやりの?
ヘッドライトスチーマーではなくヘッドライトを綺麗な下地を作りクリア塗装です。
ヘッドライトスチーマーの液体の成分や施工後の状態を見ると、安全が一番なので
ヘッドライトクリア塗装が一番耐久性もあり綺麗な状態を長く保てると
施工価格は掛かりますが、安全 安心を考えてアウトリーベンは施工しております。
お次はみんなのファンカーゴも活躍しておりまして、タイヤもピレリP1に交換して
1000キロ走行しました。
交換後初めは少し乗り心地が硬いかな?
とは思ってましたが空気圧を240kpaで少し高くしてあったので
標準の220kpaに調整すると、乗り心地も良くかなり快適です。
タイヤノイズも正直ファンカーゴの室内は元々静かではないので、
ピレリP1のタイヤノイズは気になるレベルではありません。
コンパクトカーでこの乗り心地ならかなり良いと思います。
雨の高速も安定しているので安心して走行でき、スポーツ走行は苦手なようで、
街乗りメインでたまに高速という方にはお勧めだと思います。
ボルボV70の納車整備でピレリP1を装着しましたが、
どのオーナー様も乗り心地が良く満足されております。
1000キロ走行しての印象は乗り心地も良く街乗りメインなら大変良いタイヤだと言うことです。
正規輸入品のピレリP1 175 65 14サイズの生産国はmade in prcでした。
タイヤ一つですが、
車にマッチングする部品を選んで納車整備するアウトリーベンでした。
明日は良い物があれば仕入れの旅に行きます。
スポンサーサイト