fc2ブログ

記事一覧

ボルボV70Ⅰ&バモスの改善整備で中古車商品化!

今日も天気が良いのでボルボV70Ⅰ&バモスの改善整備で商品化です。

先ずはボルボV70Ⅰからスタートです。

サンルーフ内張回りのゴムをしっかりかしめるための工具が来たので
IMG_6547.jpg
早速、工具を使ってモールをかしめてみました。

こんな感じなら、良いか!という感じだと思います。

これで内装の大掛かりな商品化終わります。

アウトリーベンの中古車は普通に乗れるが基本なので、

ルーフライニング張替でしっかりボルボしております。

また時間ある時、PSタンクなど交換して行きます。

そうしないと、いざ嫁ぎ先が決まりましたと言う時、作業が多すぎて納期が掛かるからです。

お次はバモス君で気になった所の改善整備です。

ルームランプフロントは点灯しますが、ラゲッジルームのルームランプが点灯しません( ノД`)

古いし作業車だから良いか!と思ってましたが、天気も良いのでサクサクと故障探求です。

運転席、助手席はピラー部に点灯 消灯スイッチがありますが、

テールゲート開閉時にはボディー側にはありません。

ロック部にあるんだろうな?と思い、内張外して点検です。
IMG_6546.jpg
永年使っていると、閉まるのが固いなどの理由で、CRCなどを油分を塗布してしまいがちですが、

ロック部分に点灯 消灯のスイッチがあり、固まった油分と汚れで通電不良のようです。

固まった油分と汚れを綺麗に掃除して、接点に接点復活剤を軽く塗布して無事ラゲッジルームの
IMG_6545.jpg
ルームランプも点灯するようになりました。

手間は非常に掛かるバモスですが、改善整備で日々蘇って生きます。

お次はヘッドライトを綺麗に磨きガラスコーティング5回行いました。
IMG_6550.jpg
これでヘッドライトレンズも綺麗な状態で夜間も明るく安心して安全運転できます。

ついでに、ヘッドライトバルブもアクティバンからフィリップス製明るいライトバルブ交換です。

入庫時からリアシートを倒す時のツマミが左右共に無く、
IMG_6551.jpg
本日部品が来たので取付して普通にシートの上げ下げが出来るようになりました。

外装は本当にキズが多いバモスですが、内装は禁煙車で綺麗なのでお仕事用には最適な車です。

明日は良い車がこれから出れば仕入れの旅行く予定です。
スポンサーサイト



プロフィール

autolieben

Author:autolieben
沼津港より徒歩5分の静かな住宅街にあるボルボ中古車販売店です。ボルボ車を20年以上ボルボ車を査定した厳しい目で選んだ中古車をベースに納車後不具合が少なくなるように、リフレッシュ整備と予防整備をしっかり行い、ボルボ中古車を全国に販売させて頂いております。しっかり整備を行ったボルボ中古車を購入予定のお客様お問い合わせお待ちしております。

最新コメント

ブロとも一覧