デントで綺麗に凹みが治ったラウム君。
- 2021/07/30
- 16:00
今日はラウムの助手席ドアに駐車中にドアを当てられたドアパンチ3箇所あるので
デント屋さんに治して頂きました。
ドアパンチをする人は自分の車に買い物から戻って来たら、ドアに凹みが有ったら
どんな気持ちになるか?
人の車だから気にしないのか?
逆に自分の車をドアパンチされたら、おそらく怒るタイプの人が多いですね。
お子さんの乗りおりで、隣の車にドアをぶつけてしまった!
これは間違いなく親の責任で、ドアを開ける時、隣の車にぶつからないように開けることを
しっかり教えてない証です。
気遣い マナーを子供のころから教えるのが親の役目です。
ひどい親だと、謝る前に『子供がやったことだから仕方ないでしょ!』
詫びを入れることを知らない親だからこそ!
子供も同じように良い悪いの判断が出来ないと思います。
子供は親の姿、行動を見て育つので、しっかり親が見本を見せなければなりません。
そんな事で、助手席ドア中心部に、縦に5センチ程度凹み 5センチ程度の凹みが2個あり、
オークション評価ではU2が2個なのでまとめてU3かな?
モール下にU2がある感じで、凹みはあるより無い方が良いわけで
みんなの車にしても、販売するにしても凹みは無い方が良いですね。
凹みもデントで綺麗に治り、良い感じのラウムに仕上がって来ました。
いつも丁寧な仕事をしてくれるデント屋さんに感謝です。
来週、ファンベルト パワステベルトを交換して試乗して異常が無ければ
みんなの車として8月中旬から使用開始予定です。
みんなの車も大切に使って頂くオーナー様が殆どですが、
中には全開走行で、エンジン破損させても、警察24時のように、『知らない わからない』
挙句の果てには、そんな車をみんなの車にだすな!
なんてことも言われたこともありますが、みんなで大切に使う車ですから
あまりひどい使い方をする人は、次回から『代車ありません』と言いますのご注意ください。
明日は朝一番に納車をさせて頂き、ボルボV70Ⅱが下取で入庫します^^。
スポンサーサイト