販売後を考えての仕入れ。
- 2021/12/25
- 18:16
今日は仕入れの旅に行くことは中止しました。
非常に程度の良い状態のボルボで、雪道も安心して走れるAWDで
走行距離も少なく、出品票では程度が良く、販売側からすると売れる一台のボルボです。
根性が無いので、売れる事より売れた後のことを考えてしまうアウトリーベンです。
輸入車あるあるで魅力ある車は部品の耐久性よりその魅力を優先しているので
ちょっと維持費が掛かります。
またこれだけ整備代掛かっている車を所有している満足感。
そんな方もいますが、ボルボにお乗りになる方は趣味車ではなく、
あくまでも実用車でお使いの方が殆どで、
国産車より維持費が掛かることは皆さんご理解頂いておりますが、
中古車購入金額100~200万程度で
納車後 フロント回りから異音でフロントショック交換で1本10万円で
左右で20万円 別途工賃掛かります。
走行距離が少ないからと言って大丈夫ではなく
経年劣化でショックよりオイル漏れするので防ぎようのない消耗です。
また旋回時センターデフからの異音でセンターデフリビルト交換
部品代だけで61万6千円で別途工賃が掛かります。
なんてアウトリーベンは言えません。
ひとつ言えるなら、不具合が少ないグレードを選んで販売すること!
これしかアウトリーベンには出来ません。
こんな良いボルボが、こんな値段で、しかも保証が長い!
購入する側からすれば良いですよね。
しっかりした人は なぜが付きます。
何故こんな良いボルボが!なぜこの値段で、なぜ保証も長い!
中古車選びで大切な『なぜ』です。
何故ボルボ専門店のアウトリーベンがエスティマを仕入れて在庫するのか?
それは内外装が綺麗でエンジンも調子が良く伝統の4ATで耐久性があり
子供小さく汚してしまうので、新車は不要で使いやすいミニバンが欲しいオーナー様のためです。
仕入れた理由の一番は私自身がこの型のエスティマが好きで、好きを伝えたいからです。
仕入れた理由がはっきりしていればOKだと思います。
そんなこと根性が無く販売後の事を考えてしまいボルボの仕入れは出来ませんでした。
それにしても今日のボルボは異常に高くてビックリですね。
来年早々良いボルボとの出逢いがありますようにo(^▽^)o
明日は2組の来店予定で午前中1組 午後1組予定です。
お休み予定は12月29日から1月4日までお休みさせて頂く予定です。
スポンサーサイト