梅雨の前にエアコンガスクリーニング。
- 2022/05/26
- 18:46
今日も暑かったですね。
車は暑いと言わないので、オーナー様が気を使いエアコンメンテナンスが重要です。
エアコンメンテナンスは冷えが悪くなってからでは、
コンプレッサー交換 エキパン交換 エパポレーター交換など高額整備が必要になります。
新車からなら5年程度で、以降は4年程度でお勧めなのが、エアコンガスクリーニングです。
エアコンガスは漏れが無い状態でも、少しづつ少なくなって来て、
新車時から5~6年で、ちょっとエアコンの冷えが悪く感じたり、
コンプレッサーからの異音がすることがあります。
これはエアコンガス量が少なくコンプレッサーに負担が掛かって
音が出たり、冷えが悪くなったり、加速時重く感じたりします。
定期的にエアコンガスクリーニングを行っていると、
エアコンガスが規定量なので、コンプレッサーに負担が無く長持ちしてくれます。
また定期的にエアコンガスクリーニングをすることで、エアコンラインの水分も除去でき
エキパン詰まり、エアコン配管の腐食(穴)等のトラブルを未然に防ぎます。
今日はこちらの車です。
低圧側はこちら
高圧側はコアサポートのカバーを外すとあります。
コアサポートカバーのクリップが割れないようにと、作業しますが、
やはり4個割れてしまいました。
経年劣化でプラスチック製なので仕方無いですね(´・_・`)
部品屋さんに注文してしっかり新品交換しました。
エアコンガス量の規定値は570gですが、
排出されたエアコンガスは507gで、新車時より6年経ちかなり優秀な状態です。
過去に同じようにエアコンガスクリーニングをされていたようです。
エアコンガスクリーニング施工後は23度で設定しても寒いくらいで
エアコンの冷えも良く、コンプレッサーの振動ほぼ無く快適仕様になっております。
定期的にエアコンガスクリーニングはお勧めです。
明日は事務仕事を中心に活動しております。
スポンサーサイト