レクサスGS460勉強中
- 2019/05/25
- 19:08
朝一番から有名な方がお見えになり、ボルボ談義をお昼までさせて頂きました。
ボルボってロングライフよね!
永く乗れるように新車時よりしっかりメンテが基本ですね!
そんなことで午後からレクサスGS460の勉強です。
エンジンオイルはまだ綺麗なので施工後エンジンオイルが汚れるので
先に吸気系のリフレッシュでワコーズRECSの施工です。
ティレックスエンジン洗浄はもう少し走って汚れが取れてから来週施工予定です。
排気量が4600ccなので500ccの洗浄液で施工です。
V8なので均一に洗浄液を絞って噴霧する施工の方が
良いと思うので、1時間以上かけて施工です。
ゆっくり施工したので、白煙は殆ど出ず施工方法はこんな感じが良いかな(*^_^*)
施工後は更にレスポンスが良くなり、より刺激的な車仕上がってきました。
速く走るには速く止まるが基本なので、良く止まるブレーキパッドが必要かな?
リフトアップして8速ATのATFのIN OUTの構造も勉強して
時間を作りATFの全容量交換もできたら、より楽しく より安心して乗れるように思えます。
上手にできたら良いな\(^o^)/
RECSの施工の方法が解ったのとオイル交換するには専用の
オイルフィルターレンチが必要だということが本日の勉強の成果です。
明日からボルボ240の車検で戯れます
スポンサーサイト